自家生産米販売
会津猪苗代カンダファーム
民宿神田荘の開業は1959年ですが、それ以前から会津猪苗代の地で、代々と農業を受け継いできた、家族経営の農家です。
現在で5代目(一応確認できている範囲です。初代がだれなのか、諸説あります。。笑)、もちろんこれからも農家であり続けたいと考えています。
- 農家開業:1930年頃
- 栽培作物:水稲(20ha)そば(1.5ha)にんにく(10a)その他野菜(6a)
- 所有機械:トラクラー2台 田植え機1台 コンバイン1台 乾燥機4台 色彩選別機1台 精米機1台
- 栽培方針:「安心・安全で、安定した品質の米づくり」普段食として召し上がって頂ける価格で、最高の品質を追求します。

磐梯山の豊富な雪解け水日本有数の米どころ、会津。その中でも、会津磐梯山と猪苗代湖に囲まれた、豪雪地帯の猪苗代。磐梯山系の豊富な雪解け水と、有機質土壌の田んぼが数多く存在します。
会津坂下町や湯川村、喜多方市などの会津平坦では、コシヒカリの産地として有名ですが、標高500メートル以上の猪苗代では、寒暖の差が激しく、知る人ぞ知る、ひとめぼれの産地です。環境は揃っています。だからこそ、いかに栽培するか、そして誰がどんな思いで栽培するかが非常に大切だと考えています。
自己紹介(若旦那編)
- ・2003年 関西学院大学卒業後、採用コンサルティング会社に入社。しかし、まさかの13か月で精神的に病んでしまい退職。
- ・2004年 突如「マグロの競り人」を目指し、築地魚市場に入社。マグロの水揚げや築地市場で冷凍マグロの競り業務を担当。仕事としては、毎日が楽しく、充実した日々を過ごす。しかし、ある日、マグロの荷主さんとの飲み会で、急性アルコール中毒で、病院に緊急搬送。その後、酒恐怖症になり、転職を考え始める。地元が恋しくなる。
- ・2006年 というわけで、富士ゼロックス福島に入社。やっぱり地元が一番。入社後の研修で、現若女将に出会う。3年間、いわき市で新規開拓の営業を泥臭く担当。活躍が認められ(?)福島市へ転勤。入社4年目で大手企業担当に大抜擢!も、半年後腐る。。辞めたい症候群になる。そこから、奇跡のV字回復で、営業ナンバーワンなる!(パチパチパチ)
- ・2011年2月 家業を継ぐことを決意。
- ・2011年3月 東日本大震災。そして、原発事故。
- ・2011年5月 神田荘、農家になる。でも、風評被害が尋常ではなく、民宿も売り上げも、農業の売り上げも激減。そこから、農家直販の道が唯一の道と考え、現在に至る。
受賞歴
- 第55回福島県農業賞受賞
- 第1回いなわしろ・おいしいお米コンテスト2015(金賞、優秀賞受賞)
- 第2回いなわしろ・おいしいお米コンテスト2016(金賞、優秀賞受賞)
- 第3回いなわしろ・おいしいお米コンテスト2017(金賞、優秀賞受賞)
- 第4回いなわしろ・おいしいお米コンテスト2018(優秀賞受賞)
ひとめぼれ部門:優秀賞 天のつぶ部門:第一位(二年連続) 里山のつぶ部門:優秀賞
- 福島県農業賞表彰式
- いなわしろお米コンテスト
- 2部門で受賞!
自家生産米(猪苗代町産)
自家保有米からの販売のため、一部商品については、生産年度、品種につきましては表記ができません。
(いわゆる「未検査米」となります。)
※もちろん、放射線検査は検査済みです。ご宿泊の際に是非ご賞味ください!!
- プレミアムひとめぼれ
- 精魂込めて育てました
- 稲刈り前の田んぼ
- 品質にこだわってます!
- 肥料散布と磐梯山
- 是非ご賞味ください!
ご提供価格(平成30年産米:税込)
品種によってはご予約の方を除き、完売の品種もございます。お早目のご注文をお願いいたします。
税込価格 | 白 米 | 玄 米 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
4.5K | 9K | 27K | 4.5K | 9K | 30K | |
いつものお米 | 1,800円 | 3,000円 | 8,500円 | 1,400円 | 2,600円 | 8,000円 |
里山のつぶ | 1,900円 | 3,200円 | 9,000円 | 1,500円 | 2,800円 | 8,500円 |
いなわしろ天のつぶ | 1,900円 | 3,200円 | 9,000円 | 1,500円 | 2,800円 | 8,500円 |
ミルキークイーン | ||||||
コシヒカリ | ||||||
ひとめぼれ「ぬ米」 | – | – | 9,000円 | – | – | 8,500円 |
ゆうだい21 | 2,000円 | 3,400円 | 9,500円 | 1,600円 | 3,000円 | 9,000円 |
プレミアムひとめぼれ | 2,100円 | 3,600円 | 10,000円 | 1,700円 | 3,300円 | 10,000円 |
プレミアム天のつぶ | 2,100円 | 3,600円 | 10,000円 | 1,700円 | 3,300円 | 10,000円 |
品種紹介
「いつものお米」
民宿神田荘にて実際にお客様にご提供しているお米です。品種は「ひとめぼれ」ですが、品位検査を受けないためルール上「未検査米」となります。ダントツの売れ筋ナンバーワン。
「里山のつぶ」
今年で栽培2年目となる、福島県のオリジナル品種です。程よい粘りと抜群の甘みが特徴です。今年はようやく栽培のコツをつかみ、いい出来となりました。
「ミルキークイーン」
もち米のような香りと、非常に粘り強いのが特徴の品種です。意外とリピート率高めです!
「いなわしろ天のつぶ」
福島県のオリジナル品種「天のつぶ」を猪苗代町が高級志向でブランド化したお米です。大きな粒が特徴です!主張しすぎない上品な甘さが特徴です。あっさり系、しっかりした粒張りです。
「コシヒカリ」
今年で4年目の栽培となりました。品質が天候に大きく左右されるため、販売を見合わせる場合があります。それぐらい食味にこだわったお米です!
「ひとめぼれ「ぬ米」」
沼尻スキー場様との契約栽培米の「ひとめぼれ」です。猪苗代の環境に最も適した品種「ひとめぼれ」。種まきや田植え、草刈りまで沼尻スキー場のマスコット「ヌージー」君にお手伝いを頂き、収量はほどほどに、品質重視で栽培したお米です。
「ゆうだい21」
宇都宮大学農場にて開発された品種です。本年より福島県での奨励品種となり、等級検査が可能になりました。近年のお米コンテストで、非常に評価が高く、希少性の高い品種です。冷めても粘りや味が落ちないのが特徴です。やわらかめの食感がお好きな方にお勧めです。
「プレミアムひとめぼれ」「プレミアム天のつぶ」
コンテストでの入賞を最大のテーマに栽培した、特別なお米です。なお、プレミアム天のつぶはホームページ限定販売です。
その他
※食味検査の結果によっては、品質重視のためすべての品種につきまして販売を見合わせる場合がございます。また、予告なく価格が改定になる場合がございます。
※なお、大変申し訳ございませんが、初めてご購入の方は、9Kまでとなります。それ以上にご希望の方は、代金前払いにて対応させて頂きますので、ご相談ください。
初めてお客様向けに、お試しパックをご用意いたしました。
お試しパック | 白米 2キロ |
<送料> | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
東北 関東 信越 |
北陸 中部 |
関西 | 北海道 中国 四国 |
九州 沖縄 |
||
いつものお米 | 800円 | 500円 | 550円 | 600円 | 700円 | 800円 |
いなわしろ天のつぶ | 900円 | 500円 | 550円 | 600円 | 700円 | 800円 |
里山のつぶ | 900円 | 500円 | 550円 | 600円 | 700円 | 800円 |
ミルキークイーン | 950円 | 500円 | 550円 | 600円 | 700円 | 800円 |
コシヒカリ | 950円 | 500円 | 550円 | 600円 | 700円 | 800円 |
ゆうだい21 | 950円 | 500円 | 550円 | 600円 | 700円 | 800円 |
プレミアムひとめぼれ | 1,000円 | 500円 | 550円 | 600円 | 700円 | 800円 |
プレミアム天のつぶ | 1,000円 | 500円 | 550円 | 600円 | 700円 | 800円 |
ギフト商品・おみやげ商品
神田荘の農業部門、「会津猪苗代カンダファーム」がお届けするギフト商品、お土産向けの商品です。
「神から授かった田んぼのお米」は、福島県を中心に店舗展開する「ギフトプラザ」様とのコラボ商品です。お歳暮商品として、大好評を頂いた商品です!
- 神から授かった田んぼのお米
- お世話になったあの方へ
- 切り餅とお米のセット
- お歳暮やお中元、内祝いにどうぞ
- 2キロ用の袋リニューアル
- お好きな組み合わせも可能です
価格表
神から授かった田んぼのお米 | ひとめぼれ | |||
---|---|---|---|---|
<白米5キロ> | <白米10キロ> | <白米2キロ> 切り餅2袋 |
<白米5キロ> 切り餅5袋 |
|
価格 | 3,200円 | 5,300円 | 3,000円 | 5,000円 |
※いずれも送料込み、税込価格となります。
※神田荘・カンダファームオリジナル段ボールに梱包し、ご要望に応じて、内側にのしをお付けすることもできます。
※ご要望に応じて、梱包可能です!お問い合わせ下さい!
黒にんにく
今話題の黒にんにくもご提供しております。
2018年産販売スタートしました!毎年早々に売り切れますので、ご注文はお早目に!
- 生にんにく
- にんにく収穫の様子
- にんにく収穫機
価格表
120g | 500g | 500g×2袋 | |
---|---|---|---|
価格 | 1,000円 | 5,000円 | 10,000円 |
※送料値上がりのため、送料無料サービスは終了いたしました。
※ご予算に応じての袋詰めも可能です。
※2019年2月価格改定いたしました。
切り餅
神田荘も参加する生産組合(猪苗代みのり会)にて生産した「猪苗代産ヒメノモチ」を使用した切り餅です!
猪苗代のお土産として、大人気です。同じ原料を使用した「お赤飯」もございます。
価格表 ※平成28年秋より商品が変更となり、価格も改定いたしました。
切り餅4袋入 | 切り餅8袋入 | 切り餅12袋入 | 赤飯8袋入 | |
---|---|---|---|---|
価格 | 1,600円 | 3,200円 | 4,800円 | 3,600円 |
ご注文方法
ご注文フォームはこちらのリンクをご利用ください。
※おかわりのご注文は、LINEやショートメール、facebookのダイレクトメッセージでも対応可能です!
「お問い合わせ内容」欄に、
- ご希望の商品
- 数量
- 到着希望日
をご記載ください。メールを確認次第、合計金額、発送予定日等ご連絡をさせて頂きます。
お支払方法
商品到着後に、銀行振り込みにてお願いしております。
お問い合わせ
また、定期ご購入に関しても柔軟に対応させて頂きます。
お気軽にご連絡下さい。